「ルーターズの街コンって雰囲気はどんな感じ?」
「本当に全員が一人参加なの?」
そんな疑問に答えます。
僕が今まで3回参加した感想は「結構楽しめますよ!」
僕が参加した企画
飲食店を貸し切って、初対面の男女合わせて30名ほどが集まる企画でした。
全員1人参加で、年齢は20〜35歳まで。
3,4名ずつ男女のグループに分かれて、各グループ15~20分前後トーク。
時間が来ればグループを移動。これを全グループ行い、合計2~3時間ほどです。
本当に全員一人参加なの?
9割は本当です。
残り1割は、知り合い同士でした。
僕が見たのは、男性同士が知ってるグループがいました。
ナンパのノリだったのでしょうか。
ちなみに、サクラとかそんなんじゃないですね。
カワイイ女の子はいるの?
カワイイ女の子はいます。普通にいます。
「何でわざわざルーターズに来たの?」
というくらいカワイイ女の子から「まあそうだよね(失礼!)」という女の子まで幅広くいます。
比率は、カワイイ1割。普通7割。その他2割というイメージ。
ルーターズに参加した理由は「職場で出会いがない」「時間があったから」という理由が多いです。
男女比は?
男女比は、一対一になるようにルーターズ運営側が調整しています。
ですが、当日にキャンセル発生していたようで、男性の方が多かったです。
年齢層は?
男性も女性も、25~30歳が多かったです。
僕は31歳で初参加でした。
全体の雰囲気は?
ガチガチの婚活というより、ライトな恋活。
「結婚相手を見つけよう」というより
「まずお友達から」「軽くお話だけ」という雰囲気です。
全員1人参加だからかもしれませんが、会話を楽しもうという空気ですね。
関連記事
会話は盛り上がるの?
僕は、初対面の女の子相手だと、緊張してしまうタイプです。
ましてや男同士も初対面。
「本当に話せるのか」「盛り上がるのか」という心配はありました。
そんな僕が、ルーターズに参加するのは、勇気がいりましたが、行ってしまえばラクなもの。
ライトな恋活だからこそ、場の雰囲気に溶け込みやすく、意外と話せましたね。
関連記事
終わった後はどうしてるの?
グループ同士でカラオケ、飲み会など二次会に行く場合もあります。周りでも行っている人たちはいました。
ですが僕は、二次会はオススメしません。なぜなら、まだお互い知り合ったばかりだからです。
これが、合コンのように、男女だけ初対面なら別ですが、ルーターズだと全員が1人参加。
要は、他の男性たちも初対面なので、変に気を使ってしまい、盛り上がらない可能性が高いです。
カラオケは、何を歌うのかわかりませんし、飲み会でも、盛り上げ役などが決まってないと厳しいです。
女の子から見ると、二次会そのものが盛り上がらないと、男性たちを好意的に評価しません。二次会の印象が、あなたの印象を決めてしまうのです。
それなら最初から二次会は諦めて、直帰する女の子を狙いましょう。
関連記事
最後に大事なポイント
グループトーク終了後、ルーターズの係りの人が、「そろそろ時間なので、よかったらライン交換しましょう」と促してくれます。 ライン交換しないとおかしい、という雰囲気を作ってくれるんですね。
これ、すごく大事です。
この場で上手く誘えなくても、後からチャンスがあるということです。
だから無理して二次会なんて行かなくていいんです。
あなたもルーターズで恋活を始めてみてはいかがでしょうか。
ルーターズはこちらから→ ルーターズ
関連記事